忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/17 05:48 】 |
求人広告の内容をチェックしようその2
また、販売なら販売だけにこだわっていても、仕事を探す範囲が狭まってしまいますから、もし、可能ならば、自分がやっても良いという職種が複数あると仕事も探し易いと思います。
例えば、販売だけでなく、営業も事務も出来るのなら、それだけ求人の枠が広がりますよね。

また、求人広告に販売とだけ書かれていても、一体、何の販売なのか、業務内容も理解しておいたほうが良いでしょう。
店頭に立って販売するのか、または、家などを訪問販売するのか、企業を回って営業販売するのか、販売と言ってもいろいろありますよね。
来たお客さんを相手にして、品物を販売する仕事もあります。
また、セールスとして一軒一軒、アポなしで訪問する仕事、所謂、押し売りみたいな仕事もあります。
これらの業務の間には、天と地の差があると思います。

私は、店頭販売なら出来ると思いますが、アポなしで訪問して販売業務をすることなど、絶対に出来ないタイプですからね。
また、最近ではカタカナで書かれた職種が出てきていますから、何のことかわからないまま、理解しないまま、応募することはやめましょう。
事前に電話で確認してみることも良いでしょう。
面接に行ってから初めて知るとなると、時間も無駄になってしまいます。
また、求人広告をまとめたフリーペーパーなどは、時々、アドバイスのような内容の掲載事項があります。
そこで聞きなれないカタカナ職種について説明していることもありますので、時々、読んでみるのも良いと思います。
PR
【2010/07/31 08:39 】 | 求人広告 | トラックバック()
ネットの求人広告で注意することその1
昔から仕事を探すなら、ハローワークか、または求人広告が載った雑誌が一般的でした。
ですが、最近ではネットの普及が影響し、インターネットサイトで求人情報をゲットする人が増えています。
特に、今の若い人は、ほとんどの人がネットで仕事を探しているのではないでしょうか?
求人広告を専門に扱っているサイトも沢山あります。

サイトに掲載されている求人の情報をひとつずつ読んで行ったら、結構、時間がかかりますよね。
ですが、ネット上の求人情報ですと、自分で好きなように絞り込んで見ることが出来るのです。
地域別一覧で表示させたり、職種別に一覧で表示させたり、希望の時間帯で絞り込んだりと、ネットで仕事を探すのは、とても楽になりました。
また、一括で応募出来るサイトもありますし、気に入った会社のページを保存しておいて、後ほど見比べて考えることも出来ます。

とても便利になったネットでの職探しですが、注意しなければいけないこともあります。
それは、他の求人広告と同じように、就職詐欺と言うものが存在することです。
最近は、本当にいろいろな手口の詐欺が横行しています。
詐欺師はあの手、この手で人を騙すのです。

不況によってリストラされた人や、会社がつぶれてしまった人など、求職者が増えている現在、そんな状況を利用した詐欺行為も発生しています。
いろいろな手口で求職者を騙し、個人情報を盗んだり、ほかの重要な情報を盗んだりしているのです。
また、お金を騙し取ることもあります。
【2010/07/31 08:39 】 | 求人広告 | トラックバック()
魅力的な求人広告を作るその2
例えば、求職者が販売業の求人広告を見たとき、その会社でどのようなものを売っているのか、製造会社だったら、どのような商品を作っているのかと言うことに興味があると思います。
または、サービス業だった場合、その会社は具体的にどのようなサービスを売っているのか、求職者は業務内容について詳しく知りたいと思うのではないでしょうか?
仕事を探している人は、その求人情報を見ただけで、どこまで会社に対してのイメージが沸くか、そこが肝心だと思います。
自分で仕事の内容を具体的にイメージできた場合、初めて、その仕事、その会社に興味が沸くのでしょうからね。

例えば、求人広告に「販売業」とだけ掲載したとしましょう。
見ている側は、「販売業」と言っても、ピンと来ませんよね?
洋服の販売をするのか、パンの販売をするのか、車のセールスなのか、または、電化製品の販売なのか、「販売」と言っても本当に様々な仕事がありますからね。
ですから、求人広告に「販売業」と掲載しただけでは、読み手の興味を引かないことになります。

それとは対照的に、「ブティック店頭でお客様にアドバイスをしながらお洋服を売るお仕事です」と求人広告に掲載したとしましょう。
そうしておけば、読んでいるほうも自分が、ブティックの店頭に立って、お客様に洋服を勧めている様子をイメージすることが出来ますよね。
そして、初めて、「この仕事をやってみたいな」とか「なんだかおもしろそうだな」と思うのです。
【2010/07/31 08:39 】 | 求人広告 | トラックバック()
魅力的な求人広告を作るその1
みなさんは、再就職先やアルバイトを探している時に、求人広告を良く見ると思います。
この求人広告の書き方ひとつで、良い人材が集まるかどうか決まってしまうと言っても過言ではありません。
良い求人広告には応募が殺到することはもちろんのことですが、まったく魅力のない求人広告を出しても、人材が集まらないでしょうからね。

仕事の内容がよくわからないような内容の求人広告では、求職者が興味を持たずスルーしてしまうからです。
仕事を探している人が求めている情報が、そこに掲載されていなければ、その会社に興味も持ちませんし、応募する気持ちにもならないでしょう。
ですから、求人広告を出す際は、どのようなことを求職者が求めているのか把握して、それに添った情報を掲載することをお勧めします。

さて、実際に求人広告を出そうと思った時、どんな情報を載せたら良いのでしょうか?
例えば、求職者はどのようなことを知りたいと思っているでしょうか?
そんなことは一概にわからないと思うでしょうが、実はそうではありません。
今、働いている人は、以前、自分が実際に仕事を探しているとき、求人広告を見てどんなところに興味を持ったかを思い出してみたらいかがでしょうか?
それは、やはりなんと言っても仕事の内容ではないでしょうか?
もちろん、時給なども大切な掲載事項ですし、休日や待遇なども大切ですよね。
ですが、そればかりにとらわれることなく、具体的にどんな仕事をするのか、業務内容を掲載することは、もっと大切だと思います。
【2010/07/31 08:39 】 | 求人広告 | トラックバック()
魅力的な求人広告を作るその3
ですから、求人広告を載せる場合、仕事内容は具体的に書くほど、効果的だと思います。
効果的な求人情報を発信できたのなら、その求人を見て、応募してくる人も増えますから、その中から優秀な人を選んで採用することが出来ます。
応募数が少なかったら選ぶこともままならない状態になってしまうでしょう。
「誰でもいいから人が来てくれれば良い」などと思うことは、良い人材が集まるチャンスがないと言えるでしょう。
これでは、会社にとって利益になることはありませんからね。

例えば、辛い仕事やきつい仕事で、あまり業務内容を書きたくないという会社も中にはあるでしょう。
ですが、それを最初に出していないと、「こんなきつい仕事だとは思わなかった!」と辞めてしまう人が後を立たないと思います。
きつい仕事だが、その中に喜びが見出せれば、人はがんばって仕事を続けるものだと私は思うのです。

また、その仕事をすることによって、「どんな満足が得られるのか」と言うことにも触れておいたほうが良いと思います。
販売業、サービス業でしたら、「一日、立ちっぱなしで辛いけれども、お客さんの喜ぶ顔が見られると幸せな気分になります」など、掲載してはいかがでしょうか。
または、「お客さんからありがとうと言われることが何よりも幸せです」とか、実際に従業員が嬉しいと思ったこと、仕事に対して充実感、満足感、達成感を得たことをインタビューして、求人広告に掲載することも良いでしょう。
【2010/07/31 08:39 】 | 求人広告 | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |